お知らせ

現代福祉学科で「現代福祉フォーラム」を開催しました

2月4日(火)、現代福祉学科行事「現代福祉フォーラム」を開催しました。これは2年間の学びの集大成といえる卒業研究発表会です。

学生は2会場に分かれて研究発表を行い、保護者の方からも参加をいただきました。研究テーマは、介護実習で実践した介護過程についてまとめた事例研究をはじめ、小中高の介護体験と進路選択の関係性、外国人介護士が日本で介護をする理由と就労上のニーズ、認知症カフェの現状と今後の展望など、多岐にわたりました。

発表後には、本学科教授の講評があり、最後には全員集まっての全体会をもって終了となりました。学生は「現代福祉フォーラム」に向けて、卒業論文の作成や発表準備を進めてきました。学生主体の運営を行うといった一連の取組を通し、一人ひとりやり遂げた達成感と満足感が得られ、今後それぞれの職場や進学先で活躍する上で、貴重な体験となりました。

(文責:現代福祉学科)

※写真使用許諾取得済