シラバス トップページへ 東北文教大学トップページへ

幼児と健康

開講年次:1年次

卒業:選択  保育士:必修  幼稚園教:必修

開講時期:後期 授業形態:演習 授業回数:15 回 時間数:30 時間 単位:1 単位

石 井 裕 明


■ 科目のねらい
近年、子どもの基本的生活習慣の欠如や食生活の乱れが話題となっています。そこで、幼稚園・保育所・こども園では、食に関する活動の充実や、生活習慣に関する援助が求められています。そこで、生活習慣に関する発達を学び、園における
計画や援助について考えていきます。また、生活習慣の獲得を促す環境設定、教材、家庭との連携を学び、自ら立案できるようにしていきます。
 さらに、子どもの健康管理、起こりやすい事故と安全管理・安全教育を学び、子どもたちが安全で健康な園生活を過ごすための環境を設定できるようにします。

■ 授業の概要
各回のテーマに基づいた課題に対し、個人やグループでの活動を行う。

■ 達成目標・到達目標
1)幼児期の健康課題と健康の発達的意味について説明できる。
2)幼児期の体の諸機能の発達と生活習慣の形成を説明できる。
3)安全な生活と怪我や病気の予防を説明できる。
4)幼児期の運動発達の特徴と意義を説明できる。

■ 単位認定の要件
学期末の筆記試験(50%)、レポート1編(20%)、作成課題3編(30%)

■ 単位の認定方法及び割合
期末試験:50% 授業内提出物:50%

■ 授業計画


















■ 時間外学修
授業で学んだことを踏まえて課題を提出すること。(毎回約1時間)

■ 課題に対するフィードバック
課題返却時に適宜行うことを予定している。

■ 使用テキスト・教材
大桃伸一・佐東治・奥山優佳編著『幼児教育の探究』東北文教大学出版会
幼稚園教育要領(平成29年3月告示 文部科学省)、幼保連携型認定こども園教育・保育要領(平成29年3月告示 
内閣府、文部科学省、厚生労働省)、保育所保育指針(平成29年3月告示 厚生労働省)

■ 参考文献等
授業中に適宜資料を配布する。

■ 備考
適宜、資料を配布するので、A4ファイルを準備しておくこと。
課題をするために費用がかかることがあります。

 
Copyright ©2013 TOHOKU BUNKYO COLLEGE. All rights reserved.