シラバス トップページへ 東北文教大学トップページへ

保育実習指導ⅡB

開講年次:2年次

卒業:選択  保育士:必修

開講時期:後期 授業形態:演習 授業回数:15 回 時間数:30 時間 単位:1 単位

永 盛 善 博


■ 科目のねらい
保育実習ⅡB(施設)の事前指導として位置づけられている保育実習指導ⅡBは、専門教育科目の「児童家庭福祉」や「社会的養護Ⅰ」、「社会的養護内容Ⅰ」で修得した知識・技能を一層高め、教育・保育の現場で実際に応用できる能力の育成を目指す科目である。

■ 授業の概要
保育実習に望む事前事後指導科目である。この科目を通して、実習のねらいと目的、課題を理解し、実習に臨むために必要な力を身につける。実習施設に沿ったレクリエーション案(支援計画)の作成方法を学び、実践につながる力を養う。

■ 達成目標・到達目標
①保育実習の目的を理解し述べることができる。
②保育実習の心構えと実習課題を理解し、実習に臨むことができる。
③施設利用者の特徴を理解し、支援計画を立てることができる。
④施設利用者の年齢や支援のねらいに即した個別のレクリエーション案(支援計画)が作成できる。

■ 単位認定の要件
①、②の項目は十分に達成すること。
③、④の項目は60%以上達成すること。

■ 単位の認定方法及び割合
授業内提出物:80% 授業内活動:20%

■ 授業計画


















■ 時間外学修
指導案作成のための教材研究、およびロールプレイングに向けての準備、指導案の作成(目安時間:各課題について約2時間)。

■ 課題に対するフィードバック
回収したレポートについては、返却時に簡単な添削、ならびに全体に対する講評を行う予定である。

■ 使用テキスト・教材
授業時に資料等配付するため、特にテキストは指定しないが、適宜、参考文献等について紹介する。

■ 参考文献等
厚生労働省2015「児童養護施設入所児童等調査結果の概要(平成25年2月1日現在)」厚生労働省2016「社会的養護の現状について(平成28年11月版)」

■ 備考
○課題未提出の学生の履修は認めない。
○課題の提出の遅れは減点、不十分なものは再提出とする。
○欠席時の授業内容確認は、自分で責任を持って行うこと。

 
Copyright ©2013 TOHOKU BUNKYO COLLEGE. All rights reserved.