シラバス トップページへ 東北文教大学トップページへ |
世界の学校教育
開講年次:2年次
卒業:選択
開講時期:後期集中 授業形態:講義 授業回数:15 回 時間数:30 時間 単位:2 単位
小 川 佳 万
■ 科目のねらい
この科目は、ディプロマポリシーにある「子どもを取り巻く地域社会の教育資源や今日的課題の理解」を達成するために
、社会の出来事に幅広く関心を持ち、理解することを目指して設置されている。(DPに対応する中項目:⑥⑨)
■ 授業の概要
本授業では、外国の学校や教員に関する講義及び議論を行う。諸外国の教育の現状や改革動向を論じながら共通性と差異
性について理解を深める。さらに、世界のなかの日本の学校を受講者に意識させることによって、これまでの自身の理解
や経験を相対化させ、受講者が抱いてきた疑問点に何らかのヒントを与えることを目指す。
■ 達成目標・到達目標
① 各国の教育制度の特徴を理解できる。
② 各国が直面している教育課題を説明できる。
③ 日本の教育の特徴を理解できる。
■ 単位認定の要件
①から③の内容を確認する最終試験と小テストで一定基準に達していること。
■ 単位の認定方法及び割合
期末試験:60% 授業内試験:20% 授業内活動:20%
■ 授業計画
■ 時間外学修
授業前に各自関心のある国の教育についてパワーポイントにまとめる。
授業で扱った内容に関して、参考文献等で振り返りながら、各自ノートにまとめる。(毎回約1.5時間)
■ 課題に対するフィードバック
数回行われる小テストについては、受講生の回答をもとに授業中にフォローアップを行う。
■ 使用テキスト・教材
授業時に必要資料を配布します。
■ 参考文献等
小川佳万・服部美奈(編)『アジアの教員』ジアース教育新社、2012年.
■ 備考
授業はプロジェクタ(パワーポイント)を用いて進めていく。
Copyright ©2013 TOHOKU BUNKYO COLLEGE. All rights reserved. |