シラバス トップページへ 東北文教大学トップページへ |
公的扶助論
開講年次:2年次
卒業:選択
開講時期:前期 授業形態:講義 授業回数:15 回 時間数:30 時間 単位:2 単位
柴 田 邦 昭(実務経験あり)
■ 科目のねらい
専門教育科目の「専門発展科目」として配置されている本科目は、3コースに対応して「グローカルコミュニケーション」「心理総合」「福祉マネジメント」の各領域と「実践領域」からなる科目群に含まれ、福祉マネジメントに関する高度な専門知識・知見そしてスキルを身につけることを目的とする。
(DPに対応する中項目:⑤+①②③④)
■ 授業の概要
本講義では、貧困や公的扶助の概念を踏まえ、貧困状態にある人の生活実態とこれを取り巻く社会情勢について理解するとともに、貧困に係る法制度と支援の仕組みについて理解する。また、社会福祉士としての適切な支援のあり方を理解する。具体的には、次のことを学び、修得する。①貧困状態にある人の生活実態とこれを取り巻く社会情勢、②貧困に係る法制度と支援の仕組み、③貧困による生活課題を踏まえ、社会福祉士としての適切な支援のあり方。授業担当者は、社会福祉士として実践してきた事例を取り入れながら授業を展開していく。
■ 達成目標・到達目標
①貧困状態にある人の生活実態とこれを取り巻く社会情勢について説明することができる。
②貧困に係る法制度と支援の仕組みについて説明することができる。
③貧困による生活課題を踏まえ、社会福祉士としての適切な支援のあり方に対して、自分の考えを持つことができる。
④厚生労働省が求める「貧困に対する支援」の内容と水準に到達することができる。
■ 単位認定の要件
達成目標・到達目標の全ての項目に対して60%以上達成すること。
■ 単位の認定方法及び割合
期末レポート:70% 授業内活動:30%
■ 授業計画
■ 時間外学修
予習:講義に該当するテキストの内容を事前に一読してから授業に臨むこと(目安時間:約1時間)。
復習:前の週の授業内容を復習しておくこと。それを前提に講義を進めていく(目安時間:約1時間)。
■ 課題に対するフィードバック
■ 使用テキスト・教材
「貧困に対する支援」一般社団法人日本ソーシャルワーク教育学校連盟 編集 中央法規出版
他適宜、資料を配布します。
■ 参考文献等
■ 備考
Copyright ©2013 TOHOKU BUNKYO COLLEGE. All rights reserved. |