英語Ⅱ
開講年次:1・2年次
卒業:選択
開講時期:後期 授業形態:演習 授業回数:15 回 時間数:30 時間 単位:1 単位
山 口 常 夫
■ 科目のねらい
基礎的な英語のリーディング知識を確認しながら、比較的平易な英語で書かれた日常的なテーマに関する文章を読み、併せて聴解力及び単語力強化から運用能力の増強、英語による表現力の鍛錬に至るまで「自分が使える英語」を身につけることを目的とする。また、受講生が将来英語を教える可能性を想定し、英語を習得するコツをつかむことも重要なねらいである(DP中項目②、⑧)。
■ 授業の概要
①各事前学習時に関わる聴解作業成果の確認
②基本的文法構造の実践演習成果の確認
③パフォーマンス成果の確認
これら一連の学習・演習を通して、文法事項の確認をしながらボキャブラリー強化とそ運用練習、さらには人前での発表体験を通してのパフォーマンス能力を養う。
■ 達成目標・到達目標
①英文の基本的構造及びその特徴を十分理解し、説明することができる。
②平易な英語の文章を性格に読み取り、その内容を説明することができる。
③学習した英米文化の諸相について簡単な「英語」で発表することができる。
■ 単位認定の要件
授業概要①~③に関する確認QUIZや課題において60%以上の成績を収めることを単位取得の基本条件とする。
■ 単位の認定方法及び割合
期末試験:50% 授業内試験:30% 授業内活動:20%
■ 授業計画
- 第1回 オリエンテーション及び前期使用教科書のフィードバック
-
・授業計画、方法(対面、Online)、課題、評価、授業内小テスト、復習クイズ等の説明
・オンライン遠隔授業(Google Classroom & Meet)の説明、実践
・前期使用教科書の振り返りの実践、質疑応答
・実演授業(Chapter 8)の実践、質疑応答
- 第2回 Chapter 8: Questions about Australia(オーストラリアの語学留学②)
-
・事前課題学習成果の指名制口頭発表、解答合わせ及び質疑応答
・オーストラリア留学二名の学生による対談を通して英語口語表現や留学事情についての学習と理解
・映像視聴を通してパース市及び豪州文化についての生活様式等に関する諸相学習と理解
- 第3回 Chapter 9: Questions about Britain(イギリスの寮生活)
-
・事前課題学習成果の指名制口頭発表、解答合わせ及び質疑応答
・イギリス留学二名の学生による対談を通して英語口語表現や留学事情(寮生活)についての学習と理解
・映像視聴を通してエジンバラ市についての生活様式等に関する学習と理解
- 第4回 Chapter 10: Questions about Singapore(シンガポールのインターンシップ)
-
・事前課題学習成果の指名制口頭発表、解答合わせ及び質疑応答
・シンガポールでのインターンシップ体験学生との対談を通して英語表現や留学事情についての学習と理解
・映像視聴を通してシンガポール市についての生活様式等に関する学習と理解
- 第5回 Chapter 11: Questions about Ireland(アイルランドの観光)
-
・事前課題学習成果の指名制口頭発表、解答合わせ及び質疑応答
・アイルランド滞在日本人及び留学生による対談を通して英語口語表現や生活事情についての学習と理解
・映像視聴を通してダブリン市についての生活様式等に関する学習と理解
- 第6回 Summary & Review Quiz (Chapters 8 - 11)
-
・本授業前半部の復習を小テスト及び口頭Q&A形式で実施
・小テストの解説、質疑応答と振り返り(フィードバック)
- 第7回 Chapter 12: Applying for an Internship Program in Washington D.C.(米国合衆国のインターンシップ面接)
-
・事前課題学習成果の指名制口頭発表、解答合わせ及び質疑応答
・新たな体験を求める日本人学生と米国留学生による対談を通してインターンシップ事情(についての学習と理解
・映像視聴を通してワシントンD.C.についての生活様式等に関する学習と理解
- 第8回 Chapter 13: University and Dormitory Life in Sweden(スウェーデンの科目留学と学生寮生活)
-
・事前課題学習成果の指名制口頭発表、解答合わせ及び質疑応答
・スウェーデン留学の日本人学生と寮生との対談を通して英語口語表現や留学事情についての学習と理解
・映像視聴を通してストックホルム市についての生活様式等に関する学習と理解
- 第9回 Chapter 13: University and Dormitory Life in Sweden(スウェーデンの科目留学と学生寮生活②)
-
・事前課題学習成果の指名制口頭発表、解答合わせ及び質疑応答
・スウェーデン留学の学生と外国人寮生による対談を通して英語や第二言語習得についての学習と理解
・映像視聴を通してストックホルム市及びスウェーデン文化についての生活様式等に関する諸相学習と理解
- 第10回 Chapter 14: Volunteer Work in the Philippines(フィリピンのボランティア活動)
-
・事前課題学習成果の指名制口頭発表、解答合わせ及び質疑応答
・スウェーデン留学経験者二名の学生によるフィリピンでのボランティア活動についての学習と理解
・映像視聴を通してフィリピンについての生活様式等に関する学習と理解
- 第11回 Chapter 14: Volunteer Work in the Philippines(フィリピンのボランティア活動②)
-
・事前課題学習成果の指名制口頭発表、解答合わせ及び質疑応答
・スウェーデン留学経験者二名の学生によるフィリピンでのボランティア活動についての実体験と談話
・映像視聴を通してフィリピン及び比律賓文化についての生活様式等に関する諸相学習と理解
- 第12回 Chapter 15: Around the World on a Volunteer Ship(世界をめぐるボランティア活動(ボランティア船))
-
・事前課題学習成果の指名制口頭発表、解答合わせ及び質疑応答
・海外で学ぶ・働く・異文化知る学習の最終章:世界をめぐるボランティア船についての学習と理解
・映像視聴を通して様々な国籍のボランティアとの触れあいや生活様式等に関する諸相学習と理解
- 第13回 Chapter 15: Around the World on a Volunteer Ship(世界をめぐるボランティア活動(ボランティア船)②)
-
・事前課題学習成果の指名制口頭発表、解答合わせ及び質疑応答
・交換留学生のリンダと日本人学生との二人が初のボランティア船に乗船し、各地の人々と触れあう実体験
・映像視聴を通して多国籍のボランティアとボランティア船に関する学習と理解
- 第14回 Summary & Review Quiz (Chapters 12 - 15)
-
・本授業前半部の復習を小テスト及び口頭Q&A形式で実施
・小テストの解説、質疑応答と振り返り(フィードバック)
・期末テスト対策 (Chapters 8 - 15) 及びQ&A
- 第15回 学習(英語、異文化理解)全課の総点検
-
・本授業の集大成としての復習小テスト実施
・小テストの解説、質疑応答と振り返り(フィードバック)
■ 時間外学修
設問解答については事前指名制をとるため、自らの理解の状況・弱点等を確認したうえで設問の狙いも説明できるように事前・事後の準備をしっかり行うこと。(毎回約1時間)
■ 課題に対するフィードバック
■ 使用テキスト・教材
『Let’s Get Out of Japan!』川村義治/Gavin Lynch(南雲堂)ISBN978-4-523-17787-6
(但し、前期「英語Ⅰ」の受講終了者は本教科書の購入は不要。)
■ 参考文献等
・堀内克明、大谷泰照監修『社会人のための英語百科』(大修館書店、2002年)
・豊永彰『英文法ビフォー&アフター』(南雲堂、2014年)
■ 備考
確認のための小テストないしは課題を課すので、受講にあたっては十分な予習・復習が必要である。
Copyright ©2013 TOHOKU BUNKYO COLLEGE. All rights reserved. |