シラバス トップページへ 東北文教大学トップページへ |
家庭Ⅱ
開講年次:3年次
卒業:選択 小学校教:選択
開講時期:後期 授業形態:講義 授業回数:15 回 時間数:30 時間 単位:2 単位
髙 木 直
■ 科目のねらい
この科目は、教育・保育の現場で実践するために必要となる基礎的な知識・技能の修得を目指して、専門教育科目の「教科及び指導法(小学校系)」に区分されており、小学校教諭一種免許状の選択科目として設置している。(DPに対応する中項目:②⑧⑨)
■ 授業の概要
家庭科学習は「実践的・体験的活動を通して学ぶ」ことを重視している観点から、特に調理技能と縫製技能について理解を深めると共に基本的な技能を身に付け、教材研究ならびに教材開発に結びつける力を養う。
■ 達成目標・到達目標
①小学校「家庭」科で調理技能と縫製技能を身に付ける意義を理解し、人に説明できる。
②小学校「家庭」科の教育内容のうち調理と縫製を指導できる基礎的技能を身に付ける。
③習得した調理技能と縫製技能を教材研究や教材開発に生かすことができる。
■ 単位認定の要件
達成目標・到達目標の項目①~③の合計で60%以上の点数を獲得すること。
■ 単位の認定方法及び割合
期末レポート:25% 授業内提出物:75%
■ 授業計画
■ 時間外学修
・家庭科教科書の該当箇所と配布プリントを読み、自分なりにわかりやすくノートにまとめておく。(目安時間:毎回約2時間)
・次回の授業内容について、教科書やプリントを読んで理解し、疑問点などをノートにまとめる。(目安時間:毎回約2時間)
■ 課題に対するフィードバック
授業内に課すレポートは次時以降にコメントを付して返却する。
コメントカードに記載された質問等については次時に解説する。
■ 使用テキスト・教材
小学校家庭科教科書『わたしたちの家庭科』開隆堂出版
■ 参考文献等
大竹美登利、倉持清美編著『初等家庭科の研究―指導力につなげる専門性の育成』(2018 萌文書林)
■ 備考
Copyright ©2013 TOHOKU BUNKYO COLLEGE. All rights reserved. |