|   | 
| シラバス トップページへ 東北文教大学トップページへ | 
  
情報処理基礎
  
  
開講年次:1年次
卒業:選択 幼稚園:必修
開講時期:前期 授業形態:演習 授業回数:15 回 時間数:30 時間 単位:2 単位
遠 藤 博 子
  ■ 科目のねらい
  
  
 この科目は、人間性と社会性を支える基礎的な教養を習得し、生涯にわたる研鑽の基礎となる専門科目であり(CP)、社
会人としての教養を身につけ、自ら問題を発見し、解決していくことができる(DP)ことをねらいとしています。
  ■ 授業の概要
  
  
アプリケーションのWord、Excel、PowerPointの基本的な使い方を学習し、各学習者の総合的な技術の向上と編集技術の
習得を目指す。
  ■ 達成目標・到達目標
  
  
①Wordでは、様々な文書が作成でき表や画像等を文書内で活用できる。
②Excelでは、表が作成でき関数を活用できる。
③PowerPointでは、プレゼンの資料を作成できる。
  ■ 単位認定の要件
  
  
上記「達成目標・到達目標」の①~③の合計で60点以上を獲得すること。
  ■ 単位の認定方法及び割合
  
  
期末レポート:40% 授業内提出物:60%
■ 授業計画
  ■ 時間外学修
  
  
授業で指定する課題を演習すること。基本的操作を反復すること。(目安時間:各回約4時間)
  ■ 課題に対するフィードバック
  
  
課題は添削して返却する。後の授業内で解説を行う。
  ■ 使用テキスト・教材
  
  
『例題50+演習問題100でしっかり学ぶ Word/Excel/PowerPoint標準テキスト[Windows10/Office2019対応版]』(定平誠
技術評論社)
  ■ 参考文献等
  
  
『今すぐ使えるかんたん Word&Excel&PowerPoint [Office2016対応版]』(技術評論社)
  ■ 備考
  
  
USBフラッシュメモリを用意しておくこと。
|   | 
| Copyright ©2013 TOHOKU BUNKYO COLLEGE. All rights reserved. |