シラバス トップページへ 東北文教大学トップページへ |
子どもの食と栄養Ⅰ
開講年次:2年次
卒業:選択 保育士:必修
開講時期:前期 授業形態:演習 授業回数:15 回 時間数:30 時間 単位:1 単位
斎 藤 祐 子
■ 科目のねらい
この科目は、子どもの心身の育ちを支えるために必要な専門知識・技術を養うための専門科目であり(CP)、保育を実践
するための方法や技術の習得(DP)をねらいとする。
子どもの栄養と食生活は生涯にわたる健康と生活の基礎であることを理解したうえで、栄養の基本的理論を体系的に学
び、保育の場に役立つ応用力を養う。また、保育者として保育との関連のなかで、子どもに適切な食事が提供できること
、保育における食生活がこころの健康に影響することを学ぶ。
■ 授業の概要
栄養に関する基本的な事柄、子どもの発育と乳児期における望ましい食生活について学ぶ。
■ 達成目標・到達目標
①発育発達の時期に必要な栄養素とそのはたらきについて説明することができる。
②乳児期における栄養の特性、問題点、栄養管理について説明することができる。
③衛生的に調乳・調理を行うための方法を説明し、実行できる。
■ 単位認定の要件
上記目標のすべてにおいて60%以上到達できているか否か。
■ 単位の認定方法及び割合
授業内提出物:10% 授業内試験:80% 授業内活動:10%
■ 授業計画
■ 時間外学修
授業後はテキストやノートを使って理解を充分に深め、復習する。演習内容はノートにまとめておく(目安時間:約2時間)。
■ 課題に対するフィードバック
演習や調理実習については、グループ毎および個人の振り返りをし、教員が事後指導する。
■ 使用テキスト・教材
新基本保育シリーズ12「子どもの食と栄養」中央法規出版
■ 参考文献等
授業内で適宜紹介する
■ 備考
Copyright ©2013 TOHOKU BUNKYO COLLEGE. All rights reserved. |