シラバス トップページへ 東北文教大学トップページへ |
保育実習指導ⅡA
開講年次:2年次
卒業:選択 保育士:選必
開講時期:前期 授業形態:演習 授業回数:15 回 時間数:30 時間 単位:1 単位
佐東治、石井美和、横沢文恵(実務経験あり)
■ 科目のねらい
本科目は、実習を振り返り、保育を総合的に計画し実践するための専門科目(CP)であり、授業では、保育実習ⅠAで
学んだ経験に基づき、保育実習ⅡAでは、これまでに学んだ保育に関する様々な知識・技術(DP)を活かし、自己課題
を明確にして実習に臨めることをねらいとする。
■ 授業の概要
本授業では、保育実習ⅠAの成果と課題を活かし、有意義に保育実習ⅡAを履修するための事前事後指導を行う。事前指
導では、保育実習ⅠAの振り返りを基に、実習の成果と課題を認識できるようにする。また、保育実習ⅡAの準備と心構
えを中心に事前指導が組み立てられており、履修者各自が目的意識と自信を持って実習に臨むことができるようにする。
また、幼稚園教諭としての経験を活かして、保育現場で求める学生の姿を伝授したり、グループワーク等を通した意見交
換や仲間からの気付きを得ることを大切な授業形態とし、実習の成果を高められるようにする。授業担当者1名は、幼稚園教諭としての実務経験を有しており、その経験を生かしながら、より実践的な指導を行う。
■ 達成目標・到達目標
①実習先の施設を理解し、実習目的を明確に記述することができる。
②子どもの姿と発達に合った指導案を立案することができる。
③身だしなみ、挨拶、提出物の期限遵守など、実習に臨む基本的なマナーについて説明でき、かつ、実践できる。
④今後の学習での活用を念頭に、実習の成果と課題を文章でまとめることができる。
■ 単位認定の要件
達成目標・到達目標を60%以上達成すること。
■ 単位の認定方法及び割合
授業内提出物:100%
■ 授業計画
■ 時間外学修
各自、実習園についての下調べを行う。(目安時間:1時間)自主的に指導案作成をし、教材研究や教材準備をしっかりと
行う。(目安時間:10時間)提出物の内容を予め充実させて授業に臨む。(目安時間:4時間)
■ 課題に対するフィードバック
学生の自己評価、実習結果評価表を基に、フォローアップ時に実習全体の振り返りをする。
各提出物に関しては、随時、授業内で全員を対象に講評を行う。
■ 使用テキスト・教材
学科指定教本(履修の手引き参照)
開仁志編著『保育指導案の書き方』北大路書房
■ 参考文献等
授業内で適宜紹介する。
■ 備考
随時、授業に関するプリントや実習に必要な資料を配付するので、専用ファイルを準備すること。
Copyright ©2013 TOHOKU BUNKYO COLLEGE. All rights reserved. |