シラバス トップページへ 東北文教大学トップページへ

デジタル文書応用

開講年次:1・2年次

卒業:選択  情報処理:選択  上級ビジ:選択

開講時期:後期 授業形態:演習 授業回数:15 回 時間数:30 時間 単位:2 単位

眞 壁   豊


■ 科目のねらい
共通科目領域におけるこの科目は、実務遂行能力を身につけ、知識や技術をもとにコミュニケーション能力を高め、資格取得にかかわる知識・技術習得のため「情報」群に設置されている。

■ 授業の概要
ロゴやマークの作成などを通して、ベクタ描画を活かしたグラフィックデザインを行えるようにする。
授業の前半は、徹底的にベジェ曲線によるベクター描画に慣れるために、さまざまなマークやイラストを作成する。
後半は、オリジナルのマーク作成、ならびに簡単なフォトレタッチ、パスを生かした応用表現を行えるようにする。

■ 達成目標・到達目標
コンピュータ上での色彩表現を理解することができる。
ドローの表現の原理を理解し、簡単なマークやキャラクターを作成することができる。
ドローの特徴を活かした、各種マークを自在に作ることができる。

■ 単位認定の要件
上記内容に関する各課題中に設定される条件を満たした上で、課題群を全て提出すること。

■ 単位の認定方法及び割合
期末レポート:20% 授業内提出物:80%

■ 授業計画


















■ 時間外学修
授業で扱った内容に基づく、操作の習熟(毎回2時間程度)
作品制作の課題(10回程度、各回2時間程度)
期末課題の制作(10時間程度)。

■ 課題に対するフィードバック
提出された作品に基づき、不足している技能等を中心にフォローを行う。

■ 使用テキスト・教材
授業中に提示する。

■ 参考文献等
成美堂出版編集部(2007)『日本のロゴ』成美堂出版
フレア(2013)『日本語のロゴ』グラフィックス社

■ 備考
ベクター画像作成環境として、「Microsoft Expression Design 4」を用いる。
また、USBフラッシュメモリを必ず持参すること。

 
Copyright ©2013 TOHOKU BUNKYO COLLEGE. All rights reserved.