シラバス トップページへ 東北文教大学トップページへ |
情報技術の基礎
開講年次:1年次
卒業:選択 情報処理:必修
開講時期:後期 授業形態:講義・演習 授業回数:15 回 時間数:30 時間 単位:2 単位
大 野 寛
■ 科目のねらい
共通科目領域におけるこの科目は、実務遂行能力を身につけ、知識や技術をもとにコミュニケーション能力を高め、資格取得にかかわる知識・技術習得のため「情報」群に設置されている。
■ 授業の概要
全国大学実務教育協会の資格「情報処理士」取得のための必修科目である。
情報処理士の目指すところは、コンピュータやネットワークを利用して、情報をビジネス・組織の管理運営に活用することにある。このためネットワーク社会を支えるコンピュータやネットワークに関わる基礎技術を網羅的に学習していく。
また、基本的な利用技術は前期開講の演習科目で学習済みとし、より効率的にアプリケーションやネットワークサービスを活用する利用技術の基本を習得する。
■ 達成目標・到達目標
①コンピュータの仕組み(概略)を説明できる.
②ネットワークの仕組み(概略)を説明できる.
③オフィスアプリケーションを効率的に扱うための技術の基本を習得する。
④クラウド等のネットワークサービスを効率的に扱うための技術の基本を習得する。
■ 単位認定の要件
①~④について課題等を課すのでそれらについて60%以上の評価を得ること。
■ 単位の認定方法及び割合
授業内提出物:80% 授業内活動:20%
■ 授業計画
■ 時間外学修
知識に関することは、プリントをよく読み、不明なことや関連することを調べる(目安時間:1回の授業で約2時間)。
特に後半の授業は、プログラミングの側面が大きいので反復して演習し、さらに自分なりに発展させると理解が深まる(目安時間:1回の授業で約2時間)。
■ 課題に対するフィードバック
授業時間内に演習課題を行う場合は、担当者が見て回るので、その都度コメントする。
■ 使用テキスト・教材
配布プリントで授業を行う。
■ 参考文献等
■ 備考
USBメモリがあると便利。
Copyright ©2013 TOHOKU BUNKYO COLLEGE. All rights reserved. |