シラバス トップページへ 東北文教大学トップページへ

医療管理学概論

開講年次:1年次

卒業:選択  医療管理:必修

開講時期:後期 授業形態:講義 授業回数:15 回 時間数:30 時間 単位:2 単位

石川志保 (実務経験あり)、前川孝子 (実務経験あり)


■ 科目のねらい
共通科目領域におけるこの科目は、実務遂行能力を身につけ、知識や技術をもとにコミュニケーション能力を高め、資格取得に必要な知識・技術習得のため「医療秘書士」群に設置されている。

■ 授業の概要
 人体の基本的な構造や機能及び病的状態について理解し、各器官の代表的疾患について把握する。また、医療クラークとして必要な医学的・薬学的・検査・感染症・栄養等の知識を身につける。
 医療の現場において働く上での能力を充分身につけ、患者や医療従事者に親しまれ、即戦力として役立つ人材を育成する。医療分野の授業担当者は、看護師としての実務経験を活かして授業を展開していきます。
 また、病院の組織の中での人間関係、病院や患者・家族等に関する理解を深め、医師を中心とする医療現場での医療秘書の位置づけや役割を学んでいきます。
 接遇や電話応対等の授業担当者は、アナウンサーとしての実務経験を活かして展開していきます。

■ 達成目標・到達目標
①医学を学び健康・病的状態を理解する
②医学用語の基本的理解により、実務にいかせるようにする
③医療の現場において必要な能力を身につける
④病院の組織を理解する
⑤現場での人間関係、患者、家族等に関する理解を深める

■ 単位認定の要件
1~5の項目すべてについて60%以上理解すること

■ 単位の認定方法及び割合
授業内提出物:20% 授業内試験:60% 授業内活動:20%

■ 授業計画


















■ 時間外学修
予習として、授業を行う教科書の範囲を読み不明な点をノートにまとめ、質問できるようにしておく。授業内で参照したテキストや書籍の該当箇所を図書室で読んでおく。教科書の内容を熟読し、ポイントをノートに書き暗記しておく。(毎回平均4時間)

■ 課題に対するフィードバック
・授業中に実施したレポートは、次の授業で解説を行う。

■ 使用テキスト・教材
『メディカルシステム論』(医療教育協会)

■ 参考文献等
『現代医療秘書-役割と実務』(亜文社)

■ 備考

 
Copyright ©2013 TOHOKU BUNKYO COLLEGE. All rights reserved.