シラバス トップページへ 東北文教大学トップページへ |
情報メディア演習
開講年次:1・2年次
卒業:選必 上級ビジ:選択
開講時期:前期 授業形態:講義・演習 授業回数:15 回 時間数:30 時間 単位:2 単位
依 田 平
■ 科目のねらい
コア科目の領域におけるこの科目は、特に現代文化や情報メディアの分野において、学生が学問の方法を身につけ歴史と文化を踏まえて人間や社会の出来事を総合的に理解し説明できるようになることをねらいとし、また、卒業研究のゼミに関連するものとして「現代と情報メディア」系統の科目群に配置している。
■ 授業の概要
テレビ、新聞、雑誌、映画、Webなどのメディアから発信される情報は人々にどんな影響を与え、そして社会を形作っていくのでしょうか? この授業では、情報を読解するための理論を実践を通して学び、「何故、その情報を発信するのか?」といった情報発信者の思惑や目的なども意識できる情報の読解力を養うことを目的とします。
講義と演習の両方を行う授業で、課題などには基本的に個人で取り組みますが、稀にグループワークを行うこともあります。
■ 達成目標・到達目標
①メディアリテラシーの必要性を説明することができる。
②情報を鵜呑みにするだけではなく、情報発信者の意図にも意識して情報を捉えることができる。
③メディアやメディアが発する情報に対して、自分の考えを述べることができる。
■ 単位認定の要件
上記①~③を総合して、60%以上の得点を得ること。
■ 単位の認定方法及び割合
期末レポート:40% 授業内提出物:60%
■ 授業計画
■ 時間外学修
・授業内の課題に取り組む(計40時間程度)
・期末レポートに取り組む(20時間程度)
■ 課題に対するフィードバック
課題の取りまとめを行い、後日の授業で全体に対して提示する。
■ 使用テキスト・教材
プリントを配布します。
■ 参考文献等
・森達也,『フェイクニュースがあふれる世界に生きる君たちへ 増補新版世界を信じるためのメソッド』,ミツイパブリッシング,2019
・東浩紀,『ゲーム的リアリズムの誕生 動物化するポストモダン2』,講談社現代新書,2007
・筒井美希,『なるほどデザイン〈目で見て楽しむ新しいデザインの本。〉』,SBクリエイティブ,2017
・桜井輝子,『配色アイデア手帖 日本の美しい色と言葉 心に響く和のデザインがつくれる本』,SBクリエイティブ,2018
■ 備考
Copyright ©2013 TOHOKU BUNKYO COLLEGE. All rights reserved. |