シラバス トップページへ 東北文教大学トップページへ

医療事務演習

開講年次:2年次

卒業:選必  医療管理:必修  介護福祉:選必

開講時期:前期 授業形態:講義・演習 授業回数:15 回 時間数:30 時間 単位:2 単位

草 苅 まゆみ (実務経験あり)


■ 科目のねらい
この科目は、現代福祉学科のディプロマ・ポリシーである「現代福祉学科が学修の成果として求める、知識・技能・態度(人間性)を身につけ、地域、社会で実践することができる人材育成」を目標に設置されたカリキュラム・ポリシー「地域の人々がより豊かな生活を送ることができるよう、実践的な地域活動や余暇活動の科目」である。医療保険とはどういうものか、医療機関(病院・医院)の窓口ではどのような計算がなされているかを理解することをねらいとしている。(DP中項目③⑧)

■ 授業の概要
本授業では、具体的な医療実務の内容について講義と演習を行い、医療保険とはどういうものか、医療機関(病院・医院
)の窓口ではどのような計算がなされているかを学ぶ。
医療事務としての経験を活かし、医療保険と医療機関窓口業務の概要について講義をした後、料金算定(診療報酬=レセプト)について、演習用カルテを使用し、計算のルールと実際の計算作用を練習し、実務計算を習得する。

■ 達成目標・到達目標
①医療機関における多種多様な症例を的確に判断し、正確なレセプト作成が出来る。
②厚生労働省の記載要項を個々に学習し、実際のレセプトとのつながりを理解し正しく記載できる。
③日本病院管理教育協会の資格試験に挑み、医療管理秘書士資格を取得する。

■ 単位認定の要件
70%以上の理解が資格試験の合格点となるので80%以上のレセプト完成を目指す。

■ 単位の認定方法及び割合
期末試験:90% 授業内提出物:10%

■ 授業計画


















■ 時間外学修
各時間毎のプリントで復習出来る内容をくり返し整理して、レポート、課題に取り組む。(毎回平均4時間)

■ 課題に対するフィードバック
課題、授業内プリントには、授業内、後の授業回にて解説を行う。回収したレポート、プリント等の課題は、簡単な添削
を行い、学生自身が索引出来る様に解説する。質問は常に受ける。

■ 使用テキスト・教材
診療報酬請求の実務 診療報酬請求演習 診療報酬医科点数表 (大学・短期大学医療教育協会)

■ 参考文献等

■ 備考

 
Copyright ©2013 TOHOKU BUNKYO COLLEGE. All rights reserved.