シラバス トップページへ 東北文教大学トップページへ

子ども家庭支援の心理学

開講年次:2年次

卒業:選択  保育士:必修

開講時期:前期 授業形態:講義 授業回数:15 回 時間数:30 時間 単位:2 単位

本 島 優 子


■ 科目のねらい
 この科目は、保育・教育の本質を理解し、保育を実践するための方法や技術を身につけるために設置された科目である。(CP)(DP)
 生涯発達の観点から家族・家庭の機能を理解し、親子関係や家族関係等、子どもとその家庭を包括的に捉える視点を習
得すること、また、子育てを取り巻く現代の社会的状況と課題について理解することをねらいとする。(DPに対応する中項目①④)

■ 授業の概要
保育者を目指す学生が生涯発達に関する知識を習得し、受精から死までの生涯的なスパンで発達を捉える視点を身につ
ける。さらに、発達初期の経験の重要性や、乳児期から老人期までの各時期における家族・家庭の意義や機能について理
解を深める。また、子育て家庭の社会的状況やその課題について学ぶ。

■ 達成目標・到達目標
①生涯発達に関する心理学の基礎的な知識を習得し、初期経験の重要性、発達課題等について理解する。
②家族・家庭の意義や機能を理解するとともに、親子関係や家族関係等について発達的な観点から理解し、子どもとその
過程を包括的に捉える視点を習得する。
③子育て家庭をめぐる現代の社会的状況と課題について理解する。
④子どもの精神保健とその課題について理解する。

■ 単位認定の要件
①~④の項目すべてについて、60%以上理解すること。

■ 単位の認定方法及び割合
授業内提出物:30% 授業内試験:70%

■ 授業計画



















■ 時間外学修

■ 課題に対するフィードバック

■ 使用テキスト・教材
適宜資料を配布する。

■ 参考文献等
適宜資料を配布する。

■ 備考

 
Copyright ©2013 TOHOKU BUNKYO COLLEGE. All rights reserved.