シラバス トップページへ 東北文教大学トップページへ |
児童文化
開講年次:2年次
卒業:選択 保育士:選必
開講時期:後期 授業形態:演習 授業回数:15 回 時間数:30 時間 単位:1 単位
川 越 ゆ り
■ 科目のねらい
この科目は、保育を実践するための方法・技術の習得のための科目であり、読み聞かせを中心に、子どもの育ちを支え
るために必要な児童文化財の活用を身につけることがねらいである。(DPに対応する中項目:④⑤)
■ 授業の概要
児童文化財である絵本や物語は、幼児の言語習得のみならず、心の成長にも大きな影響を与えます。また、保育者と幼児のコミュニケーションツールとしても重要な役割を果たします。この授業では、絵本を多読し、絵本というジャンルの理解や読み聞かせの総合的なスキルの向上を目指します。簡単なストーリーテリングなども行います。
■ 達成目標・到達目標
① 多くの絵本に精通し、テーマに応じた絵本の選書や絵本の魅力について自分の考えを述べることができる。
② 読み聞かせやストーリーテリングなどの基本的なスキルを身に付け、実践することができる。
■ 単位認定の要件
授業内活動と授業内提出物の合計で60点上の点数を獲得すること。
■ 単位の認定方法及び割合
授業内提出物:20% 授業内活動:80%
■ 授業計画
■ 時間外学修
ショートプログラムの練習(目安時間:各約1.5時間)
読み合いの絵本の選書(目安時間:各回1時間)
読み合いの振り返りノート記入(目安時間:各回30分)
■ 課題に対するフィードバック
発表の際は個別と全体のフィードバックを行う。
■ 使用テキスト・教材
代田知子『読み聞かせわくわくハンドブック』(一声社)
■ 参考文献等
藤田浩子 『おはなしおばさんの小道具』一声社
■ 備考
Copyright ©2013 TOHOKU BUNKYO COLLEGE. All rights reserved. |