結婚式の三三九度

意味・用法

鶴亀などが描かれた掛け軸の前で”三三九度”の杯を交わす。このとき”おなつぼう”と呼ばれる、幼稚園~小学1年生くらいの子供が男女一人ずついた。男の子は嫁さんへ、女の子は婿さんへ三つ重なっている杯を三回注いだ。この”おなつぼう”とは、今で言う巫女さんと同じ役割を果たしている。

意味分類

結婚式

音声

音声ファイル 再生 音声スクリプト
民俗 2013a_takagi_三三九度.mp3

ID : 796
更新日 : 2022-12-19 16:34:29