祭りには「ふかす(赤飯)」を作って親類縁者に渡したものだった。各地区で祭りが行われるたびに、主催地区はよその地区に配る。これが大変な労力で、祭りが統一されたのは労力もあったからではないかと思う(10TD氏)。
祭り
音声ファイル | 再生 | 音声スクリプト | |
---|---|---|---|
民俗 | 2013e_kato_赤飯.mp3 |
|
10TD:昔はあのー、お祭りっていうとふかす、ふかしって分かりますか?ふかし。 14SY:赤飯。 10TD:赤飯。これを親類縁者さみな渡してあらったものね。各地区よ。これが大変な労力があるもんですから、要するに赤飯回し。んだから俺はお祭りっていうのは統一になったんだかなあって… 14SY:祭り日が違うからよ、祭りのところでそうでないところの親戚にあの、赤飯を配ったの。 10TD:逆に別な地区からももらうっけっだなね。これが大変なエネルギーが要ってよ。…あるもんですから、それから各地区がお祭が違うことがかなりのエネルギーが必要というかね、呼んだり呼ばったり。それが大変だから統一なったんでないかなあ。 |